ユグドラ・ユニオンと炎のゴブレット

いきなりぜんぜん関係ない話。
嫌われてると思ってた妹が、実はおにいちゃん大好き★だっただぁ?
そんなわけあるか! あるかぁぁぁ!
うわぁぁぁぁん!!!


注:世界のどこかにはそういうファンタジーもあるかもしれません。
注2:いきなりなんだと思った人はこれ以上聞かないでくださいお願いしますごめんなさいごめんなさい


Chapter 4 囚われのユグドラ
Battle Field 19 カローナ郊外

このゲーム、アイテムもMVPもーとやってるとどうしてもとれない面がありますが、ある一本の道筋を見つけると9割方全部とれたりすることがあります。
この面がまさにそんな感じ。
バグ技使ってだけどね!


まず最初に。
俺はデュラン、ニーチェロズウェルと上から順にキャラ選択をしているので、それに基づいて話します。
順番変えると手順も変わってきますが、そのへんはお任せします。
ロザリィだとまた少し変わるし。
あと、アイテム拾う関係で、誰かに宝の地図を装備させましょう。
お勧めはデュラン。
さて、最初にインザーギを蹴散らします。
これはまぁ簡単だと思うんで特に問題ないでしょう。
ポイントは、夕方のうちに片付けること。
後半戦への布石です。


後半戦夕方では、まず歩数多めのカードで、魅惑のビスチェと不発弾を拾います。
次に、門の前に、
デュラン、ニーチェ、空き、ロズウェルと並べます。
ミラノはどこでもいいです。空きのとこでもいいです。
夜になったらグラヴィティカオスを選び、ミラノをデュランのとこへバグで飛ばし、そのまま門に入ります。
すると奥に道ができるので、デュランをナイトの隣まで進めます。
次にミラノをデュランのとこへ飛ばします。
今度はデュランをニーチェのところに飛ばします。
すると、本来戦えないはずのミラノが、戦うことができるようになります。
ぶっちゃけバグですね。


このステージ、ミラノは「ユニオンに入れない」状態になり、且つ「敵と隣接すると敗北」になってます。
が、移動して隣接すればともかく、バグでいきなり隣接した場合は敗北にならず、ユニオンには入れなくとも実はエースになることはできるわけです。


最後にニーチェを右へ移動すると、
ミラノ、ニーチェロズウェル、デュランのユニオンが組めます。
これで右のナイトへ攻撃を仕掛け、全員にグラヴィティカオスを仕掛けましょう。
ちなみに、ここで俺はニーチェをMVPにしたいため、ミラノ、ニーチェロズウェルにしたり、インザーギ戦でミラノの戦闘を減らしたり小細工してますが、そのへんはやっぱり各自でなんとかしてください。
普通にやるとミラノがMVPになるはず。
また、敵はシールドバリアを使うため、先に盾を張られた場合、必ず時間が切れてからグラヴィティカオスを使いましょう。
相手ターンではミラノの上のバルキリーが仕掛けてくるはず。
グラヴィティカオスがあれば返り討ちにできます。
最後に、ミラノと誰かでユニオンを組み、スティールでユーディからアイテムを盗みます。
相手のユニオンが、ナイト、ウィッチ、ユーディ、ウィッチになるため、ミラノをエースにし二人のユニオンにするとユーディから盗めます。
時間内の撃破はかなり難しいので、MVPが欲しい場合盗む必要があります。
クリティカルとか、運が良ければたまに倒せますが。
あとはアイテム駆使してもいけるかも。
また、反撃で上のバルキリーを倒し、右のバルキリーが残っていた場合、バグを使って一個上に移動し攻撃すると、より多くの敵と戦いPowや経験値を稼げます。
ミラノをそのまま一個上に移動すると敗北になるんで注意。
これでアイテムは問題ないので、あとは適当に戦ってPowやアイテムを稼いでミラノをゴールに進めましょう。
また、この二つ先の面でTNVが低いことがアイテム入手条件のステージがあるので、何度か負けておくのもいいです。


○入手アイテム
アイアンヘルム インザーギが落とす LUK3
魅惑のビスチェ 宝の地図を装備したキャラでインザーギの右の右
焦げ臭い不発弾 インザーギの右下
帝国兵の鎧 イベントで自動(ミラノの装備強制解除)
ノーブルグラス ユーディが落とす LUK4


Battle Field 20 牢塔内部
このステージは簡単なようでいて、MVP+2をとろうとすると結構難しかったりします。
というのも、地形効果が高く、唯一の敵であるアイギナの士気も高いためです。
かなり育ったカードと槍キャラがいればどうにかなるかならないか、といったところ。
ここでもバグ飛ばしを使えば楽になります。


最初は一個上に待機で左の道、二個上に待機で右の道が開きます。
左の道は左下に待機で更に道が、右の道は右上にアイテムがあり、右下に待機で道が開きます。移動力は11必要。
次に左の道は、ひとつ左上にアイテムがあり、一番左上に待機で道が開き、右の道は右下のかどのアイテムがあり、そこからまっすぐ一番上に待機で道が開きます。移動力は10必要。
左の道にはアイギナが出るので戦い、右の道は更に上に待機でゴールが見えます。
アイギナを攻撃、反撃、攻撃、反撃で倒せると、正攻法でMVP可能です。
これで倒すのがちと厳しい場合は、バグで二人がかりが必要になります。
正攻法でいける場合は特に説明もいらないと思うので、バグを使う場合を説明しましょう。


まず、アイギナが登場するとこまで普通に進めます。
次にバグで右のキャラを左に飛ばします。
ミラノ、もう一人の順番でグラヴィティカオスを仕掛けます。
これで攻撃、反撃。
最後にPowが育ち、移動力も高いカード、多分この時点ではほっといても育ってるスティールあたりで攻撃を仕掛ければ、二人がかりならなんとか勝てるでしょう。
で、動ける方のキャラを移動力の許す限り移動、次のターンでも移動し最後の道を開き、あとは残り二歩なんで残ったキャラでフローネのいたとこのアイテムを拾ってからゴールすればMVP+2達成です。
先にアイテム拾うとい動力足りない可能性もあるんで注意。
最後の道を開くのに、どうしても1ターン必要なんで。


また、別にアイギナ倒さなくてもクリアはできますが、ラッセルを仲間にできないんで、やっぱ倒しておきましょう。


○入手アイテム
プラチナの髪飾り アイギナが落とす LUK3
目隠しの布 左の道を開け、次の道を開け、その一個左上のマス
鉄の足枷 フローネのいたとこ
家族への手紙 右の道をあけて一番右上
錆びた鎖 右の道をあけて、次の道を開けて、その先のかど


ここらの鎖とかのアイテムって、全部ペナルティアイテムで、特に交換もできないんですが、ロザリィの士気が大幅に回復します。
女王様! 女王様だ! ひいぃ!


Battle Field 21 アムトーラム広場
フローネを助けている場合、ラッセルと隣接するだけで勝利できます。
が、すぐクリアしてしまうとインザーギのアイテムが入手できないんで、先にそっちをとりましょう。
ラッセルと隣接するとラッセルがなんか凄い台詞とともにインザーギを殺してしまうので、先に盗むか倒すかしておかないといけません。
また、インザーギのクリティカライザは恐ろしいアイテムなので、最初の攻撃で盗んでしまうことをお勧めします。
ミラノ、誰かのユニオンで上のナイトに仕掛けると三回目の戦闘でインザーギと戦えます。
ミラノがインザーギにやられる可能性が高いですが、ここは地形効果で大したダメージがないんで気にしなくていいです。
また、ここではラッセルを仲間にしてクリア時にTNV8以下で入手できるアイテムがあるので、ちょっと負けるくらいでちょうどいいはずです。
適度に負け、それなりに敵を撃破したらラッセルと隣接してクリアしましょう。


○入手アイテム
クリティカライザ インザーギが落とす LUK3
妖刀夜叉 ラッセルが落とす LUK2
     仲間にすると初期装備。盗んで仲間にすると装備外しができる
武器庫の鍵 真ん中の長い道の一番下。
命のミサンガ ラッセルを仲間にしてクリアした時、TNV8以下で入手


Battle Field 22 カローナ城
引き続き地形効果でダメージが与えにくいステージ。
これが地味に鬱陶しい。
さて、まずはアイギナですが、ここもそれほど難しくないでしょう。
いつものようにグラヴィティカオスを仕掛けるもよし、サンクチュアリでもシールドバリアでもどうにでもなるでしょう。
反撃無効なので、反撃時には厳しい戦いになることに注意するくらいですね。
また、戦えないけどターン数だけ重ねやがるガルカーサとユーディがいるんで、なるべくとっとと倒しましょう。
二回目の突撃時に倒せれば上々でしょう。


後半戦は、離れた場所にいるユーディとガルカーサを同時に相手しなければならないので、カード切れに注意しましょう。
バグで攻める場合は片方ずついけるとこですが、正攻法の場合は二手に分かれるべきかも。
ガルカーサ戦にはグラヴィティカオスをとっときたいので、ユーディはそれ以外で叩きましょう。
カードが復活しないんで、どっちに何を使うかよく考えておくこと。
LUK的にはユーディにスティールがいいです。
んが、両方斧なんでどっちもミラノが必要になります。
このへんのジレンマはバグ技が解決してくれますが、嫌な人はお好みで。
俺は使うけどね!
今度のガルカーサはステータスがしょぼいので、わりとなんとかなると思われます。
とゆーのもこの人、○○○だから。
○○○じゃしょうがねぇや。
グラヴィティカオス使っとけば、ジェノサイド使われても倒せると思う。


○入手アイテム
ガントレット アイギナが落とす LUK2
ソーサリーグラス ユーディが落とす LUK4
深紅のマント ガルカーサが落とす LUK3
虫カゴ アイギナの右上の集落 勇者バッジと交換
エレガントスピア ユーディの二個下 武器庫の鍵必須
ミラージュコート 上から二、右から五 武器庫の鍵必須
変形した不発弾 ユーディの二個上
イブニングドレス ガルカーサの右