見ろ! ユグドラ・ユニオンがゴミのようだ!

ニーチェに関して訂正ー。
グリフライダーは冷気に弱いです。
そしてニーチェは冷気攻撃。
即ち、グリフライダーに関して、武器相性こそ悪いもののひっくり返せる可能性は十分あります。
これにより、エミリオの登場するようなステージでは、デュランに比べニーチェの有用性が高まります。やったね、ニーチェ

Battle Field 15 フラム穀倉地帯
ここからリンクできます。
リンクは慣れるまでわけわかんないのでむしろいらないと思います。
慣れれば使えるので頑張って慣れよう。
このステージはクリアするだけなら簡単、コンプしようとするとめっちゃ難しい、そんなステージです。
最初のインザーギは問題ないものの、その後のアイギナが異様に強いんですね。
また、クリアだけ考えるとすぐクリアできるんで、MVPターンも少なめの12。
これを全部やっちまうための方法を考えていきます。


まず、キャラ選択はニーチェ、デュラン。
ニーチェ育てたいとか言ってる場合じゃないです。
この二人ならアイギナに引けをとりません。
最初のカードはスティール。
ミラノをギリギリまで進ませ、バグで集結、水辺を利用したユニオンで最初の敵を蹴散らします。
反撃で敵が組むユニオンはある程度変わってきますが、できればインザーギが巻き込まれ、雑魚を反撃で蹴散らせるよう祈りましょう。
次の夕方攻撃でインザーギをなるべく次の移動が楽になる位置で倒そう。
これができないとコンプはキツいです。


次は目標地点への移動。
ここで移動しちゃえばすぐ終わりですが、そうもいきません。
反撃を意識したカードで、デュランとニーチェを移動します。
ユニオンは、橋にデュラン、左下の水辺にニーチェが多分ベスト。
歩数からしてほぼバグ必須です。
あまったらミラノを移動して、集落でアイテムを入手しましょう。
次のターンにアイギナ隊が出現し、一斉に攻めてきます。
特にアイギナはアイテム効果でクリティカル率50%という恐ろしさ。
食らっちゃったら潔くリスタートしましょう。
ミラノでスティールという手もなくはないですが、斧なもんでまず負けます。
なんで、槍で攻めきっちゃった方が多分楽。
まずは反撃。相手はレヴォリューションなんで大きいダメージを与え辛いですが、アイギナのクリティカル以外は問題ないでしょう。
次の攻撃ではなるべくPowの高いカード、できればエースガードを選び、雑魚を殲滅。
次の反撃でアイギナの士気が全快しますが、反撃のデュランとニーチェで大幅に減らします。
また、クリティカル回避の装備がある場合、そのキャラをエースにしてエースガードで反撃するとクリティカルを封じられるので良いです。
この体勢なら、ATKには不安があるものの神聖無効なユグドラも場合によってはユニオンに組み込めます。
最後は総攻撃でアイギナを落としましょう。
ここで間違えてデュランでとどめとか刺すと、アイテム落としてくれなくて泣けるので注意。
一回やりました。うがー。
最速で倒せば残りでアイテムを拾う余裕は十分あるはずです。
また、次のステージはこのステージで最後に選んだカードでいきなりエミリオに反撃することになるので、使えるカードで終わらせましょう。
グラヴィティカオスを使われるんで、シールドバリアがベスト。
でも、アイギナ戦でつかっちゃってる可能性も高いんでまぁ、無理はしない。


○入手アイテム
麦わら帽子 上の方の左寄りの集落
ネスレの花束 真ん中右寄りの集落、TNV12以上
金色の麦穂 アイギナ隊出てくる道の一番上
歴戦のバンダナ インザーギが落とす Luk3
デスブリンガー アイギナが落とす Luk2


Battle Field 16 北パルティナ
まずはエミリオ隊の攻撃からなんで、キャラを選ぶ順番に気をつけて。
Genが高いキャラか、シールドバリアでグラヴィティカオスを耐えることを考えるとなおよし。
この面はアイテムが多いんで、取り逃さないように。
まず最初のエリアではエミリオのクマのぬいぐるみ(盗んでなかったら)、二つの集落の武器交換。
エミリオ戦は移動をあんまりしないので、余った歩数で集落へいこう。


エミリオを撃破するとユーディ戦。
ユーディの砲撃は、合計六発食らうと話が進むので、三人が砲撃範囲でユニオンを組み、三人並んでるウィッチを倒します。
合計六発(一人×6でも三人×2でも)食らうとキリエがユーディのとこに飛んできます。
ここのポイントは、キリエの右に仲間を配置するとユニオンが組めること。
オススメはミラノで、スティールを使うといいです。
また、俺はさらにロズウェルをバグでキリエんとこに飛ばしたりしました。
更にウィッチが三人並んでたところに二つアイテムがあるので、しっかり拾いましょう。
左の方にいるナイトは無敵(倒すことすらできない)ので、この段階では無視。
実は倒す方法もありますが、ギリギリの技なんで無理にやる必要はないです。


ユーディを撃破すると、レオン戦になり、ナイトの無敵が解除されます。
ミラノ辺りで速やかに撃破しましょう。
余った歩数でキリエに不発弾とプリンセスドレスを拾わせるのを忘れずに。
ナイトのいたとこの下にある集落では、花束を飴に交換できますが、花束は更に先の面で別のアイテム入手に必要になります。
コンプ目指す場合は一旦キャンディにしてから、中断セーブして、この集落に寄り付かないようにしましょう、
あとのアイテムは宝の地図ですが、これがけっこう奥まったとこにあるんで、隙をついてバグで飛ばしたキリエあたりで回収しましょう。
デュラン出してる場合はデュランでもいいけど。
敵を全部撃破してる余裕はあんまないかと思います。
最後に、敵のド真ん中にいるだろうキリエを、レオンの方へ移動して、バグで集結させレオンに集中攻撃を仕掛けて終了です。
MVPボーナスの最終ラインである21ターン目の反撃で完了したとき、ちょっと感動しました。


○入手アイテム
ゴールデンスピア 最初のエリアの二つある集落、左上の方 金塊と交換
オーガブレード 最初のエリアの二つある集落、右下の方 オーガニウムと交換
少し温かい不発弾 三人並んでるウィッチの一番上の地面
スウィートベリー 三人並んでるウィッチの一番下の地面
キズ入り不発弾 砲台の左下
プリンセスドレス 砲台の左上にある城門だか城砦だか
ナナのキャンディー 道塞いでるナイトの下の集落 ネスレの花束と交換
宝の地図 一番左下の上の上の上
クマのぬいぐるみ エミリオが落とす Luk3
淑女のコート ユーディが落とす Luk4
闇のカタストロフ レオンが落とす Luk2