ユグドラ・ユニオン攻略日記

あぎゃー。
ダウジングロッド取り忘れてセーブしてもうたー!
最初っからやり直し。
というわけでユグドラ・ユニオン最初っから攻略です。
ちくしょう。


Battle Field 01 盗賊の砦
さすがにここで言及することはありません。
しいて言うなら、全部ちゃんとミラノに戦わせよう。
ミラノは無敵になっているので、絶対負けません。
アイギナ相手だとまともにやったら負けてるはずなのに勝てるのはそのせい。
あと、ここで落ちてるカチューシャは実は重要なのでしっかり入手すること。
実はラストバトルでめっちゃ重要なアイテムなのです。
あとはミラノのMVPボーナスを操作することくらい。
オススメはGen。


○入手アイテム
カチューシャ 左上に落ちてる
鉄のチョーカー アイギナが落とす


Battle Field 02 狼の口
ここもそれほど難しくありません。
ただ、MVPボーナス+2とアイテムを両立しようとするとちょっとめんどいです。
更にユグドラにとらせようとするとバグ技必須です。
このバグ技はかなり重要で、俺はバグ技とかけっこー好きなんでどしどし使っています。
移動先決定するところで、ユニットをAで選択しますよね。
そのAを押した瞬間にRを押しましょう。
すると、ユニットが次に選択されるユニットのところへワープします。
このバグ、急いで移動しなきゃいけないときとか、陣形整えるのにめっちゃ便利。
俺は使いまくってます。
これを使って、ユグドラは左から雑魚退治。
ミラノは右を回ってアイテム回収し、インサーギに接近。
最後にユグドラをミラノ側にバグで飛ばして残りを退治、とやることでユグドラMVPボーナス、雑魚退治、アイテム取得を全部やり遂げられます。
ただクリアするだけなら剣士にユグドラ、盗賊にミラノを戦わせるだけでよし。
ユグドラは反撃無効、ミラノは荒野得意なんで安定して勝てるはず。
ユグドラは常に先手をとるようにしよう。
ここでのアイテム収集のポイントは、インサーギをミラノで倒すこと。
ユグドラだとLUKが足りなくて落としてもらえません。
インサーギは剣でミラノは斧ですが、荒野地形なんで勝てます。
また、増援は槍のレオンで、荒野のミラノなら勝てそうなもんですが、全員無敵なんでとっとと逃げましょう。
無敵はプロテクトと違って表示がありませんが、最後の一体がHP1の状態で止まるんで基本的に倒せません。
無理やり倒す方法はいくつかあるけど、カード技が必要なんで今は無理。
簡単なんで、ユグドラのMVPボーナスを操作するもよし。
オススメはLUK。


○入手アイテム
毛皮 集落にミラノで入る
皮の帽子 インサーギが落とす。ミラノで倒せ


Battle Field 03 オーランド西部
この面が最初の壁かな。
なんといっても敵が杖。
杖は剣、斧、槍すべてに強い強敵です。
ただ、ミラノとデュランはATKで勝り、ユグドラは反撃無効があるので勝てない相手ではないはず。
まずはデュランへの隣接。
これは剣士にユグドラ、騎士にミラノをあてれば難しくないが、配置の関係で何度か負けると思います。我慢。
勝負は3-2から。ユニオンが使えるようになります。
騎士のグループは相性あわせればいいだけなんでともかく、ユーディのグループは杖なんでしっかり組んで戦うこと。
デュランを橋に乗せとくと楽です。MVP気にしないなら迎撃のみにすれば負けません。
また、ユーディからルビースタッフを手に入れるにはミラノで倒す必要があります。
先手なら勝てますが、ユニオンを組んでくと確実。
3-3はアイギナ登場で、デュランの独壇場です。
神聖無効のユグドラでも勝てますが、ちょっと不安なのでデュランをオススメ。ゲージMAXになると神聖攻撃じゃなくなるし。
ただ、ここで難しいのがアイギナにフランベルジュを落とさせること。
やっぱりミラノじゃないとLUKが足りないんだけど、斧だからキツいんですね。
理想はデュラン・ユグドラ・ミラノの順番でデュランで圧勝、わざと負けたりもできるユグドラで士気調整、ミラノでとどめ。
でも出現場所の関係でユグドラが先頭になりがち。
うまく計算しないとミラノで倒せないんで頑張ろう。俺はここでけっこー苦労しました。
下手すると4対6でもやられたりするし。
ちなみに今回槍はニーチェを育てると決めてるんですが、ここではどうしてもデュランがMVPになってしまいました。


○入手アイテム
ココリの実 3-2ユグドラの左
トラップ 実の左の左
毛皮のコート 真ん中へんの集落で毛皮と交換
ルビースタッフ ユーディが落とす
フランベルジュ アイギナが落とす


続くー。